2022年8月28日日曜日は、METイノベーション国際推進機構の後援イベントである「日本一の大数珠廻しの会 in 壬生寺」が京都の壬生寺でおこなわれました。このイベントの主催は寺社文化推進協会様で、METとしては後援としてお手伝いをさせて頂きました。
毎年8月中旬から下旬にかけて行われる日本の伝統的な民俗行事である「地蔵盆」。世代をこえた地域コミュニティの核で「京都をつなぐ無形文化遺産」に選定されています。
コロナ渦もあり地域のつながりの希薄化が叫ばれる中、伝統的な民俗行事「地蔵盆」のすばらしさを改めて見直すために、多くの市民が参加できるイベントを企画しました。
地蔵盆でよく見られる光景に「数珠(じゅず)廻し」というおつとめがあります。老若男女が輪になり、通常は長さ3~5mほどの大きな数珠を念仏を唱えながら繰り送ります。
このイベントのために、日本一の長さとなる「特大の数珠」を特別に制作して市民参加者を募り、壬生寺(みぶでら:京都市中京区壬生椰之宮町31)の広い境内で「日本一の大数珠廻し」にチャレンジしました。
当日は、本来であれば午前午後の予定でしたが、コロナの関係で11時からの一度きり限定での数珠廻しとなりました。
株式会社日本記録様の立ち会いのもとで、煩悩の数にちなんで108mの日本一の公式記録となる大数珠を約100名で回しました。
壬生寺保育園出身である村井美樹様もアンバサダーとして来られました。
多数メディアも入られまして記者会見を行いました。
NHK、
KBS京都、
読売新聞、
産経新聞、
京都新聞、
中外日報、
文化時報
など各方面から取材も入っておりました。
NHKからは、ニュースになっていましたので下記URLを貼らせて頂きます。ニュース内で動画も公開されており、METメンバーも数名映っております。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20220828/2010015308.html
動画付きニュース↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220828/k10013791391000.html
壬生寺の大数珠廻しのニュースですが、下記サイトでも報道されております。
京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3874&api_keywords=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
KBS京都
https://www.kbs-kyoto.co.jp/smp/contents/news/2022/08/n20220828_119638.htm
今回、日本一の認定を受けた108mの大数珠は、分解してから下記の記念品に作り直します。
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2220606
もし、よろしければご購入下さいませ。